何が「すまない」のか?/有終の美

やれやれ、雑用は一段落したぞ。明日はじっくりとやりたいことに取り組もう。


で、ちょっと空いた時間を使ってある男との会話で出てきた「『すみません』という語の意味」を調べてみた。

ようするに「自分の気持ちが晴れない」という意味のようです。わかったか?


で、ついでにこの間から気になっていた「有終の美」の「有」ってナンだ?について。『易経』みたいです。

謙、享。君子有終。
謙は、享(とお)る。君子に終り有り。
(人にして謙遜の徳あれば、どこへ行っても通ずる。君子にして始めて最後まで事を為し遂げ、終りを全うすることができる。)
(高田真治・後藤基巳訳『易経〈上〉 (岩波文庫)』(岩波文庫、1969))

今年はいろんな意味で「有終の美」といきたいモンですなぁ。